試験 Edit

 【解放条件】「試験」を開放するには、メインストーリー1章「深紅の暴君」をクリアしている必要があります。

  • 試験と同じ属性の対戦相手にバトルをおこないます。
    • 「木属性」試験に挑む場合、対戦相手は「木属性」のため「火属性」が有利。
  • 「木属性」「水属性」「火属性」「無属性」の4つと 全ての属性が対戦相手となる「全属性」、計5種類の試験があり、
    その中から各開催期間中2種類が指定されて、試験を受けることができます。
  • 試験には「BP」を消費します。
    • BPは消費した翌日0時に全回復します。
    • 回復時は最大値(5BP)にリセットされるため、最大値を超えません。
    • 自然回復以外の回復手段はアイテム使用のみ。 [月のかけらS (BP1回復) / 月のかけらL (BP5回復)]
    • 魔法石を使用してのBP回復はできない。また、プレイヤーLVのランクアップでも回復しません。
  • 試験を受けると「試験メダル」や「魔法強化アイテム」を獲得します。( →バトル報酬)
    さらに開催期間終了後にハイスコアに応じた報酬が手に入ります。( →ランク報酬)
  • バトル報酬やランク報酬で得た「試験メダル」はショップの「 試験メダルショップ 」で様々なアイテムと交換できます。
    • 「試験メダルショップ」で購入期限のあるアイテムは、毎月 月末24:00に更新されます。
+

過去の開催試験

難易度 Edit

  • 選んだ難易度によって対戦相手のATKやHPなど強さが変わるほか、スコアに【倍率】がかかります。
    • イージー【0.8倍】/ ノーマル【1.0倍】/ ハード【1.2倍】

バトル Edit

  • 5T制限のバトル。
  • 終了時点で与えた合計ダメージが多い、または先に相手のHPを0にすると勝利。
  • 選んだ試験と同じ属性の魔法を相手は使用するため、ひとつの属性に特化したカードを編成できるとより相手にダメージを与え、自分のダメージを抑えられる。

属性特化カード

SSR
カード
リドル 寮服
[アタック]
レオナ 寮服
[アタック]
アズール 寮服
[バランス]
属性 / / /
SR
カードSRカリム【実験着】アイコン.jpgSRルーク【実験着】アイコン.jpgSRイデア【実験着】アイコン.jpgSRリリア【実験着】アイコン.jpg
カリム 実験着
[ディフェンス]
ルーク 実験着
[アタック]
イデア 実験着
[バランス]
リリア 実験着
[アタック]
属性 / / / /
R
カードRフロイド【運動着】アイコン.jpgRエペル【運動着】アイコン.jpgRセベク【運動着】アイコン.jpgRオルト【制服】アイコン.jpg
フロイド 運動着
[バランス]
エペル 運動着
[バランス]
セベク 運動着
[バランス]
オルト A・G
[ディフェンス]
属性 / / / /

スコア と ランク Edit

  • バトル内容によって、「スコア」が評価されます。
  • スコアは主に「相手に与えたダメージ量」によって決まります。
    • 「被ダメージ量」「ターン数」「デュオ魔法の使用」「相手の有利をついた」逆に「相手に不利をつかれた」等の条件によっても補正があるようです(要検証)
  • 「スコア」によって F~SSS 9段階の「ランク」づけがされます。
  • 試験期間中に得た最も高いスコアのランクが評価され、試験期間終了後の「ランク報酬」が決まります。

試験のコツ

 上記判定基準のため、よりハイスコアを目指すには以下を意識すると目指しやすくなる。

  1. より対戦相手のHPが高くなる「高難易度」に挑み、与ダメージ量を上げ、スコア倍率を上げる。
    • 有利属性をできるだけ揃え、被ダメージを抑える
      • 属性特化カードなどの編成を考える
    • HPを上げる
      • カードLv.を上げる
      • デフェンダーを編成する
      • バディ相手を編成し、カードのバディLv.を上げる
  2. より短いターン数で、できるだけ大きいオーバーキルを目指す。
      例えば、[4ターン終了 与ダメージ 20,000] < [5ターン終了 与ダメージ 23,000]
          [4ターン終了 与ダメージ 23,000] > [5ターン終了 与ダメージ 23,000] となる
    • 有利属性をできるだけ揃え、与ダメージを上げる
      • 属性特化カードなどの編成を考える
    • ATKを上げる
      • カードLv.を上げる
      • バディ相手を編成し、カードのバディLv.を上げる
    • ダメージを伸ばす
      • 魔法Lv.を上げる
      • SSRのデュオ魔法をできる限り有利属性に当てる

報酬一覧 Edit

バトル報酬 Edit

  • バトル毎に獲得できる報酬です。
  • 「魔法強化アイテム」は、それぞれの試験に対応した色の”メモ帳” ”教科書” ”魔導書” が1種類ランダムで手に入ります。
    勝利試験メダルx3、魔法強化アイテムx1
    敗北試験メダルx1

ランク報酬 Edit

  • 開催期間終了時に獲得できる報酬です。
  • 開催されるどの属性の試験でも同じ報酬が獲得できます。
    ランクスコア報酬
    試験メダルマドル
    SSS20,000-500100,000
    SS17,000-40080,000
    S13,000-30060,000
    A9,000-20040,000
    B7,000-15030,000
    C5,000-10020,000
    D3,000-7014,000
    E1,000-408,000
    F1-204,000

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 此方にて失礼。
    通常試験(対単属性、重複編成不可)における編成について考えています。厳密な与ダメ計算などをする段階には至っていませんが、もしかしたらどなたかのお役に立つかもしれないと思い、此方に取り急ぎ対木だけでもコメントさせていただきます。
    SSRは無凸、SRは4凸を前提に話をしています

    ・多分理論上最高ダメ編成
    寮服リドル、寮服エース、式典デュース、式典エペル、実験アズール
    大正義火単ATKのリドルとDUOのアズールに、火木アタックのエース、そして4凸で大半のアタックSSRより高いATKになるデュースエペルを絡めた編成。
    デュース→エペル→エースでATKバディが繋がるので、見た目以上にステータスが高くなります。
    式典デュースのM1(水)を切る前に戦闘を終わらせないと被ダメが辛いのがネック。

    ・その他優秀なカード
    寮服ジャミル→現状リドル以外で唯一の火DUO持ちアタックタイプ。DUOは実験カリム(火単D)推奨。
    寮服リーチ兄弟→フロイドが火木アタックタイプで、ジェイドはディフェンスながら火DUO持ち、かつ相互DUO。ジェイドM1は切らない
    寮服ケイト→バランスだがそれなりのATK持ちで火DUO持ち。M1を切らずに終わらせられるなら強いがM1を切る場合式典デュースエペルに軍配?
    花婿エース→M1の火も2連撃の為。M2は水なので切らない -- 2020-08-29 (土) 21:52:49
  • ディフェンス試験について誰か検証してくれ -- 2021-04-06 (火) 03:04:50
  • ランクによってバトル報酬に互いが出たりしますか? -- 2021-05-31 (月) 21:18:20
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-09-16 (金) 20:03:24